太陽光発電の発電量低下調査について
発電量低下の調査依頼をいただくケースが増加しております。
発電事業主にとって発電量低下は最大のリスクになるため、
早急な対応と原因特定・対策が必要になります。
テクノケアでは、以下の調査を実施しております。
①設備状況確認
②PCS・接続箱でのI-Vカーブ測定、絶縁抵抗測定
③各ストリングの断線等の特定検査(使用機材:戸上電機製作所 セルラインチェッカ)
④モジュール単体でのI-Vカーブ測定(場合による)
検査に当たって、正確なストリング表が必要不可欠です。
迅速な特定のために、予めご提出いただきますようお願い申し上げます。
様々な調査を行ってきた中で、共通して発見された問題がありますので
下記にてご紹介します。
②PCSの停止
…パワコン自体が停止しているというケースです。
この場合は状態確認の上、コールセンターとやり取りしながら
復旧を目指します。再起動等でも回復しない場合は、
メーカー対応や交換になります。
③ストリング停止
遠隔監視の監視単位によっては確認ができますが、基本的に現場でないと分かりません。開放電圧の測定、I-Vカーブ測定の測定で分かります。ケーブル断線、コネクタ不良など考えられます。最初から接続されていなかった例もあります。
発電量低下の調査費用目安
※ストリング表が必須になります。遠隔監視のデータもあればご提出いただきます。
※場所や設備状況により異なります。(建物の場合費用が追加でかかる場合もあります)
低圧発電所1区画 5か所程度まで 6万円~
発電量低下の調査についてのお問い合わせ